2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 toshihiro お知らせ 当会主催「里山ウォークとタケノコ掘り」を開催します。 2025年4月27日(日)にやつやま友の会主催(静岡市後援)の「里山ウォークとタケノコ掘り」イベントのお知らせです。静岡市内の独立峰”谷津山”で野外講座(放置竹林からの里山保全とタケノコ掘り)を開催します。ぜひ、ご参加く…続きを読む
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 toshihiro お知らせ 葵生涯学習センターと共催で「やつやま自然探訪」を開催します。 2025年4月13日(日)に葵生涯学習センターとやつやま友の会が共催で「やつやま自然探訪」が開催されます。 街のすぐ近くにある谷津山には魅力がいっぱい。草木を観察したり、お寺や神社を見たり!たけのこ掘りの体験も!里山の魅…続きを読む
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 大谷桃子 お知らせ 愛宕神社の例大祭に行ってきました 2025年2月23日、神社の関係者を始め地元の皆さまの準備を経て、愛宕仁神社の例大祭が開催されました。 当日は、まだ寒さはありましたが、好天に恵まれました。 千代田小学校の女子生徒が「浦安の舞」を奉納し、男子生徒が供え物…続きを読む
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 大谷桃子 お知らせ 2月23日、愛宕神社の大祭が行われました。 谷津山の愛宕神社では、毎年2月の日曜日に例大祭が行われます。今年は2月23日に開催です。 地元の児童たちが、町内の安全や五穀豊穣を祈願して“浦安の舞”を奉納したり、供え物を供える神饌係りを担ってくれます。 ぜひお運びくだ…続きを読む
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 toshihiro お知らせ 「谷津山ハイキング」はたくさんの方に参加していただきました。 2025年1月19日(日)「谷津山ハイキング」が開催されました。時折小雨がパラパラと落ちるあいにくの天気でしたが、600名を超える市民の方に集まっていただき、山頂に向かう山道は長蛇の列が出来ました。やつやま友の会では、山…続きを読む
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 toshihiro お知らせ 「みんなで選ぶ静岡の山」で第3位に“谷津山”が選ばれました! 2025年1月8日(水)新年早々、やりました!!静岡新聞の裏ページ(26面)に、「みんなで選ぶ静岡の山」で富士山、満観峰についで、第3位に“谷津山”が選ばれました。 (写真:谷津山から富士山を望む)
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 toshihiro お知らせ 「谷津山ハイキング」は終了しました。 2025年1月19日(日)に谷津山ハイキングが開催されます。”むかしからこのまちを見守ってきた谷津山をみんなの力で「みどりと感動の里山」にしていきたい!”そんな思いから企画された谷津山ハイキング実行委員会による市民ハイキ…続きを読む
2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 toshihiro お知らせ あけましておめでとうございます。 2025年1月1日(水) 元旦明けましておめでとうございます。いつもやつやま友の会ホームページを訪問していただき、ありがとうございます。谷津山が市民の皆さまの憩いの場となりますよう、やつやま友の会会員一同微力ではございま…続きを読む
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 toshihiro お知らせ 静岡市主催の竹林整備隊を開催しました。 2024年11月10日(日)静岡市主催の「竹林整備隊」を開催しました。当日は気が懸念されましたが、総勢24名もの方(一般参加者11名、市職員3名、会員10名)が参加してくれました。清水山公園から古墳広場まで、史跡や植物の…続きを読む
2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 toshihiro お知らせ 静岡市主催「竹林整備隊」の参加者募集中です! 2024年11月10日(日)に静岡市が「第1回竹林整備隊」を開催します。参加者募集中。☆全国的に「放任竹林」が問題になっています。 ・里山整備に関心のある方 ・身近に竹林があるけど整備の仕方が分からない方 ・環境ボランテ…続きを読む