谷津山には、クスノキ、タブノキ、アラカシなどの常緑樹やヤマザクラ、ケヤキ、クリなどの落葉樹が混生し、120種類以上の樹木が生育しています。また、スミレの仲間、タンポポ、ノコンギク、オカトラノオなど季節ごとに多くの草花が見られます。そんな植物を見て歩きませんか。四季の植物の見どころをご紹介します。
春の植物
夏の植物
秋の植物
冬の植物
春は花がいい!
ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤマツツジ、エゴノキなど、変わったところでウラシマソウが目につきます。目立たないけれど、ケヤキやエノキなどにも花が咲いていますよ。
夏に咲く花
暑い日差しに負けないで咲くリョウブやヤマハギなど。日陰で静かに咲くガクアジサイやヤマアジサイ。草花では、ニワゼキショウやオカトラノオなど花は小さくても「見てよ!」って言ってます。
秋は紅葉と果実を見て欲しい
秋には、木々たちが最後の美しさを見せてくれます。「紅葉」ですね。イロハモミジはもちろん、ケヤキやエノキなどニレの仲間も黄色に色づきます。それから、この時期、子孫を残すために果実を実らせます。
冬は冬芽が面白い
冬には、野山には何もないと思いがち。しかし、冬でも植物たちは、知恵を発揮して寒い冬を乗り越えようとしています。その一つが冬芽です。来年の春を目指して、鱗のようなもので体を包んだり、フリースみたいなものを着こんだり、色んなアイデアが見られます。冬芽をつけた葉痕も何かに見えてくるから面白いです。
谷津山でよく見られる樹木14種
№ | 樹名 | 科名 | 樹形 | 分布 |
1 | エノキ | アサ | 落葉高木 | 本州、四国、九州、沖縄など。丘陵から山地の日当たりの良いところ。土手沿いにも多い。 |
2 | クスノキ | クスノキ | 常緑高木 | 本州、四国、九州の暖地。 |
3 | カヤ | イチイ | 常緑高木 | 宮城県以南、四国、九州の山地。 |
4 | ナギ | マキ | 常緑高木 | 西日本、四国、九州、沖縄などの山地。中部、東日本のものは植栽されたもの。 |
5 | タラヨウ | モチノキ | 常緑高木 | 静岡県以西、四国、九州などの山地の常緑樹林内。 |
6 | イヌビワ | クワ | 落葉低木 | 関東地方以西、四国、九州、沖縄など。暖地の山地や丘陵。 |
7 | ソメイヨシノ | バラ | 落葉高木 | 全国に植栽。 |
8 | タブノキ | クスノキ | 常緑高木 | 本州、四国、九州、沖縄など海岸に近い丘陵。 |
9 | ヤブニッケイ | クスノキ | 常緑高木 | 福島県以西、四国、九州、沖縄などの山地。 |
10 | ムクノキ | アサ | 落葉高木 | 関東地方以西、四国、九州、沖縄などの日当たりの良い丘陵地や土手、道端など。 |
11 | カクレミノ | ウコギ | 常緑高木 | 関東地方以西、四国、九州の照葉樹林内。 |
12 | アケビ | アケビ | 落葉蔓性 | 本州、四国、九州の山野。 |
13 | アセビ | ツツジ | 常緑小高木 | 山形・宮城県以南、四国、九州の日の当たりの良い山地。 |
14 | イスノキ | マンサク | 常緑高木 | 静岡県以西、四国、九州、沖縄などの常緑樹林内。 |