静岡市葵区の城北公園にて春の植物観察会を行いました。

2025年3月27日 植物部会からの報告
やつやま友の会植物部会では、令和7年(2025年)3月27日に静岡市葵区の城北公園にて春の植物観察会を行いました。部会員以外の方も参加してくださり、総勢11人で行いました。
春の花といえばすぐサクラとなるでしょう。ということでサクラの花の見分け方を勉強してもらい、エドヒガン、オオシマザクラ、ソメイヨシノの見分けができるようになりました。さらに、クマシデ、アカシデも雄花序が開き始めたので観察しました。木に雌雄の別があるアオキやモチノキ、クサボケの雄花、雌花、両性花を比べてその違いを見てもらいました。また、ヒイラギナンテンでは雄しべを触るとめしべに倒れこむ仕組みを体験してもらいました。シナレンギョウにまつわる高村光太郎の話も交え、知識を増やせたかな?
今回の目玉として、マンサク科トサミズキ属のヒュウガミズキとシナミズキの満開の花を見てもらい、その違いを勉強しました。他にもホルトノキ、フウなど数々の木々や草花を見て充実した半日を過ごしました。
